2鉢ありまして、
もう1鉢の方は梅雨前に咲いてたなー
そんなもん?
どなたか、ご存知の方は教えてくだされー
睡蓮を撮った時は、晴れてたのに 夕方からまた雨が・・・
はぁ~
でも、ここ2,3日出てないので、しゃーないか
しかし!開始40分後、光るわ、雷鳴るわで
すず、満足そーな顔してるやん(^^♪
わんちゃんって雷怖がるよね。
音かな?それとも光るから?
睡蓮のことは?・・・全く・・・さっぱり(笑)
雷の音だと思う。
すごい音に敏感やもん。
いちいち、吠えるぜ~。
今も・・・耳痛い!
カカオ、お利口な顔してるよねー。
何か思い出して目がウルウルしてしまってんねん…。
梅雨が明けて毎日天気良すぎるんですけどー。
毎日プールの日々?
今度会うとき、ハハは更に黒くなってるのかしら?
思い出して、ウルウルしてくれて、アリガトー!!
私もよ。
ほんまにアッツイ!!
なので・・・プール地獄が待ってると思う(;:)
更に黒くなってるハハをお楽しみに~!
本日より参加させていただきます。
6月27日、三室戸寺の紫陽花を見に行った時、
蓮がちらほら咲き始めてました。
盛りは7月上旬~中旬らしい。
同じスイレン科みたいだけど、
睡蓮とは時期が違うのかしら?
ちなみに27日、クソ蒸し暑い一日でした。
プールに飛び込んだすずちゃんの気持ち、
わかるわぁ。
おぉ~!namikoちゃ~ん!いらっしゃぁい!!
じゃあ、梅雨前に咲いてた方が、おバカだったのね。
情報アリガトー(^0^)/
三室戸寺って、奈良だっけ?京都だっけ?
ま、どちらにしてもスゴイ暑い事には変わりないか・・・(*0*)
頑張ったねぇ!!
ていうか、投稿してくれた時間が・・・・早ぐねぇ?!(東北弁で)
遅寝・早起き・いつでもお昼寝!
これが私の日課なの。
三室戸寺は京都の宇治よ。
あははは(^0^) 日課ねぇ。
それは失礼しました。
暑いと、何かだら~っとなって眠いよね!