パピヨンです☆ねねちゃんと命名~
お耳は立ってないんですけどネ・・・
ブリーダー倒産現場からのレスキューなので
5才か6才ぐらいとしかわかりません
一ヶ月お試し生活をして
問題がなければ我が家の子になります
着後すぐ、ゲージの隅っこで固まっております
リリカとすずが吠えまくり心配しましたが保護施設の「Wan Life」の方を送り出し、戻ってくると静かになってました
チラチラ見てると、数分後何のきっかけかわかりませんがゲージの中をぐるぐる回りだし、尻尾フリフリのゴキゲンに
よし!じゃあ今度は庭に出てみるかい
て事で、調子に乗ってみんなでお庭へGO~
お外が好きみたいでウロウロしてました
おウチに戻るとゲージに入る事もなく
コタツの周りで寝始めました
疲れたんでしょ~~ね~~
リリカとすずは、その後吠える事もなく
ビミョ~な距離を保ったまま第1日目を終えました
はてさて、どうなる事やら。。。
ドキドキの毎日が続きそうです
皆様見守ってて下さいね
わぁ~~~~!!
里親になってくれそうなの??
ありがとうね!!
しかし、パピヨンとは思えない風貌ですね。
疲れたのか安心したのか・・・・そんなところで寝られるようになったのは
少しは進歩ですね!!!
リリカ&すずちゃんとはムリにつき合わせずに長い目で見てあげてね~~~
ワンコはワンコ同士で解決していくからね!!!
そおなんですぅ!先輩!
まだ2日目で何をどおしたらいいものやら。。。。
ワンコは無理せずにワンコ同士で解決させればいいのですね!?
なるべく放っておいてるので、それで良かったんですね。ほっ。
勉強になります!
目が合うと尻尾を振って喜んでくれるし、触らせてもくれるのですが
まだ、ついてきてはくれません。。。お菓子で釣ってみたりするのですが。。。
その内に出来るようになるのでしょうか??
ちょっと不安になってきました。
また相談に乗って下さい!!どうぞよろしくお願いします!!
ホンマ疲れてたんやろね。
安心してぬくぬくのコタツでひと休みやね。
上の写真のリリカのように(笑)仰向けで寝られる
くらいにリラックスできるよーになったらいいね(^_-)-☆
我が家のここちゃんも初めてうちにきたころは
不安そうでした。抱っこしても震えていましたしかわいそうでした
だんだん慣れてきてノンストレスになってきたのは2~3か月ぐらい
名前を呼んで 反応するようになったのは半年ぐらいかかりましたね
あきらめないでぇ~”笑!
★★★えー吉ちゃんへ★★★
和歌山から遠路はるばる来たんだもん。
疲れるわよねぇ~(汗)
ホント、これぐらいリラックスできる日がくるように
頑張ります!いやいや、あんまり頑張り過ぎないようにします!
ありがとう!
★★★ここちゃんのママ様へ★★★
ここちゃんもそうだったんですかぁ!?
今では考えられないです!あんなに懐いてるのに!
2~3ヶ月はかかりますかぁ~(--;。。。
でも!あきらめないわ!着付けは諦めかけてますが(笑)
ありがとうございます!