蒲生氏郷の里で近江日野商人発祥の地だそーデス
桟敷窓アート展というのをやっていました
桟敷窓というのは外塀に二箇所窓が開けられており
祭りの時、家から曳山や行列が見れるようになってます
リリカも真似して庭から外を眺めてま~す
どのお宅も桟敷窓のある古い町並みで
おウチや庭でアート作品が展示されてました
アートも良かったのですが
もうひとつの目的・・・・鯛そうめんを頂きましたー テレビで見た事があって食べてみたかったのです
鯛を炊いた煮汁でそうめんを炊いた日野の名物
そうめんがお出汁を吸いまくって
美味でゴザイマス~~