N邸の工事が終わりました。
年をまたいでの作業でN様には
いろいろとご迷惑をおかけしましたが
「素敵な庭になり喜んでいます」との
お声をいただきましてとても喜んでいます
この写真は門のところです。国産の石の門柱(柱というより石版ですが)を使ってあります。
門を入って玄関へのアプローチです。
乱形石張りで仕上がってます。
植栽部分は板石で囲って足元用に
フットライトを埋め込んでます。
アプローチ部分の外側です。
道路との境は洗出しで、コンクリー
トの壁は曲面で作りました。
真中にガラスブロックをはめてあり
ます。
庭のほぼ全景です。手前側が板石の
通路になってます。
きれいな和庭園です。
上の写真の右奥部分です。
灯篭につくばい、石畳は‘あられこぼし‘
というものです。灯篭はN様の元の
お家にあったもので年季の入ったいい
ものです。
つくばいです。
石樋に掘った溝を水が流れ出ます。
剪定で切った梅の枝を浸けてみました。
水鉢にはスイレンが入ってます。
門を入ったところから庭への通路です。
愛犬のロンちゃんも気に入ってもらえた
ロンちゃんは「わんこの足あと」で
紹介してます。