完成工事写真お寺山門修復工事

2013年5月12日

DSCN4653

 

エンジンヤマモトの所在地と同じ相楽郡の和束町にある

實相寺というお寺の山門修復に伴う土間部分の修復を

させていただきました。

 

縁取りの延べ石の伏せ直しと洗い出しで土間を施工しました。

DSCN4657

 

 

この山門は築95年経つ古い建物ですごく立派なものです。

じつは写真の右側に写ってる大木の根っこが大きく盛り上がってきて

山門の片側の柱を持ち上げてしまい傾いてしまったのです。

最大で100mm弱ずれてましたので一年で約1mmずつ傾いたことになります。

ジャッキで持ち上げて基礎石は動かさずに柱を短く切って傾きを調整ました。DSCN4658

 

大木は「榧かや」の木だそうです。

立て札は御住職の手書きです。

コメントは受け付けていません。