完成工事写真 M邸造園工事

2016年11月25日

dsc_1960

大きな古民家。

こちらは今月初旬に完成したM様邸の造園工事

完成写真です。

Mさんは、過疎地の移住募集に申し込まれて

こちらの大きなお家に来られました。

 

 

 

dsc_1765 dsc_1894 dsc_1766

元の庭は生垣で囲まれて、外からは何も見えない状態で手入れも大変ということで

今回ご用命いただきました。

dsc_1959

 

ご近所さんが用事にこられても遠回りして

入っておられたので、玄関の前方に石張り

の通路をつけて庭のバランスをとりました。

右の石の囲いは花壇で板石を立てて作りました。

dsc_1951

dsc_1952

 

 

 

奥に見えているのはテラススペースです。

少し洋の雰囲気でまとめてみました。

モザイク調ですが基本は和風の配置で板石

を使ってあります。

 

 

残しておきたい庭木は水場の脇にまとめて植えて

和の庭にしてあります。

洗い場は天然石のアンティーク石材です。

手前の踏み石と左の台石はこちらのお宅に

元々あったものを使っています。

dsc_1953

 

 

生垣を取り除いた後は、竹フェンスの

四つ目垣というタイプで囲いました。

ここは畑の部分で、ブドウを作って

おられるのでフルーツパーゴラを立ててほしい

とのご要望でしたので取り付けました。

dsc_1977

 

 

こちらの可愛いチワワちゃんはMさんの

愛犬 ”モナ” ちゃん。

わんこの足あとで紹介したいと思います。

 

 

 

コメントは受け付けていません。